■6-3(東京都、世田谷区)東京ひのき外語学院 非常勤講師、専任講師 2025-06-30締)

学校説明会 日時:6月に16回、7月に18回、開催
場所:東京ひのき外語学院本校舎(下北沢駅 歩3分)
内容:学校紹介/授業風景(初級・中級)/講師インタビュー/校舎・施設見学/採用説明/個別相談
申し込み方法:以下のサイトからお申し込みください。
「日本語教師のための学校訪問会・採用説明会」
https://visit.nihonmura.jp/hinokigaigo/
料金:無料
採用説明会 日時:6月に16回、7月に18回、開催
場所:東京ひのき外語学院本校舎(下北沢駅 歩3分)
内容:学校紹介/授業風景(初級・中級)/講師インタビュー/校舎・施設見学/採用説明/個別相談
申し込み方法:以下のサイトからお申し込みください。
「日本語教師のための学校訪問会・採用説明会」
https://visit.nihonmura.jp/hinokigaigo/
料金:無料

 

学校名・会社名 東京ひのき外語学院
URL https://hinokigaigo.exblog.jp
学校・会社所在地 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-29-7
勤務地(校舎名・住所) 同上
雇用形態 非常勤講師、専任講師
採用募集人数 ➀専任講師:1名
②非常勤講師:3名
勤務開始時期 2025年7月、9月、10月から(応相談)
勤務時間 ➀8時30分~17時30分 ➁午前:9時~12時50分(1コマ50分、1日4コマ) 午後:13時10分~17時(1コマ50分、1日4コマ)  曜日と時間は、ご相談に応じます。ただし、週2回以上勤務していただける方
業務内容・担当授業 授業時間数:➀授業のほか、教務の仕事を担当していただきます。 ➁1コマ 50分(4コマ/1日)
担当授業クラス:初級~中級 経験に応じて
学習対象者:中国
使用テキスト:みんなの日本語初級ⅠⅡなど
その他:採点、添削、教務会・イベント参加
給与・待遇・交通費・福利厚生 ➀基本給240,000円 専任手当20,000円 日本語学校の専任経験者は、優遇。昇給あり。
➁一コマ(50分)2,000円(採点業務などを含む)。日本語学校、2年以上の経験者は優遇します。
➀・➁交通費実費支給。有給休暇は、法定通り付与。資格取得支援制度あり。
➀育児休業取得実績あり。健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入。
応募資格・条件 以下のいずれかに該当する方
1(4年制大学卒業以上)日本語教育に関する主専攻または副専攻・修了者
2(4年制大学卒業以上)日本語教師養成講座420時間以上修了者
3(4年制大学卒業以上)日本語教育能力検定試験合格者
養成講座修了見込み者可。
※)条件についてご不明な点がある方は、お問合せください。
採用方法 1次選考 書類審査
2次選考 面接・模擬授業
応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。
応募方法 履歴書(写真貼付、メールアドレス明記)と、経験者は日本語に関する職務経歴書(使用教材明記)を郵便またはメールでお送りください。
電話番号   03-3465-5400
メール送付先:加藤
E-mail:teppeikato.hinokiedu@gmail.com
応募先・採用ご担当者 お名前:加藤
メールアドレス:teppeikato.hinokiedu@gmail.com
応募書類送付先住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-29-7
電話番号(半角):03-3465-5400
応募締め切り 2025-06-30
応募される方へひと言 新宿から小田急線で9分。渋谷から京王井の頭線で4分。ファッションと演劇の街・下北沢にある日本語学校です。
大学院・大学・専門学校への進学を目指して、教師と学生が一丸になってがんばっています。勤務開始前、勤務開始後の研修のほか、終了後のブラッシュアップ研修にも力を入れています。未経験で専任講師として入社した講師、活躍しています。

当校にて、学校訪問会・採用説明会、開催中。ご参加、お待ちしております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA