書籍・教材紹介

2024年7月25日 ■『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾(角川書店)
2024年4月19日 ■『令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験問題』(凡人社)
2023年10月31日 ■『あなたが誰かを殺した』東野圭吾(講談社)
2023年5月2日 ■書籍「日中関係 2001-2022」刊行のお知らせ/日米台安全保障研究:人民解放軍による台湾の航空・海上封鎖作戦分析/◆動画「ロシアと中国、二つの核大国に直面するアメリカの核戦略」(日本語同時通訳版)
2023年4月23日 ■『経営はロマンだ!』小倉昌男<私の履歴書> (日経ビジネス人文庫)
2023年3月18日 ■『漢字マスター』シリーズ テキスト使い方研修(ZOOM開催)
2023年1月17日 ■『知日家が語る「日本」』 総編集:胡一平、喩杉  編集:庫索
2022年9月12日 ■『聖徳太子 本当は何がすごいのか』田中英道著 育鵬社発行 扶桑社発売
2022年7月29日 ■『将棋戦国史 -天才棋士たちの系譜-』斎藤哲男著 新潮OH!文庫
2022年7月5日 ■『日本語を教えてみたいと思ったときに読む本』
2022年6月18日 ■『不明解日本語辞典』高橋秀実著(新潮文庫)
2022年5月17日 ■『朝日新聞記者の200字文章術-極小コラム「素粒子」の技法』さくら社 真田正明著
2022年4月18日 ■『ハーバード日本史教室』佐藤智恵著(中公新書ラクレ)
2022年4月13日 ■『本当はこわくない新型コロナウイルスー 最新科学情報から解明する「日本コロナ」の真実』井上正康著(方丈社)
2022年4月11日 ■『留学生通信 第14号』(JaLSA通信新書)~事件報道から学ぶ~
2022年3月5日 ■『ろう者と聴者の懸け橋にーー「手話通訳士」兼「日本語教師」の挑戦』鈴木隆子著(大月書店)
2021年12月19日 ■『こうすれば絶対よくなる! 日本経済』田原 総一朗, 藤井 聡 (著) (アスコム)
2021年10月19日 ■『技能実習生と日本語教育』真嶋潤子編著(大阪大学出版会)
2021年9月6日 ■『新型コロナが本当にこわくなくなる本』井上正康・松田学著(方丈社)
2021年9月1日 ■『漢字マスターN3 改訂版』(編著:アークアカデミー)
2021年7月26日 ■『世界史は化学でできている』佐巻健男著(ダイヤモンド社)
2021年7月12日 ■『監査役監査 の基本がわかる本(第4版)』新日本有限責任監査法人編
2021年7月11日 ■『会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語』田中靖浩著
2021年7月10日 ■『いまこそ日本人が知っておくべき「領土問題」の真実』水間政憲著 
2021年7月8日 ■『「自立国家」日本の創り方』北野幸伯著
2021年6月28日 ■ 『WHAT IS LIFE? (ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か』ポール・ナース
2020年12月8日 ■『明日の記憶』荻原浩著(光文社文庫)
2020年6月16日 ■『やさしい日本語指導5 音韻・音声(Kindle版)』池田悠子著
2020年5月14日 ■『かなマスター改訂版』,『漢字マスターN5改訂版』の無料公開(期間限定)
2020年4月13日 ■『MMTによる令和「新」経済論-現代貨幣理論の真実-』藤井聡
2020年4月12日 ■『地球は特別な惑星か? 地球外生命に迫る系外惑星の科学』成田憲保
2020年4月3日 ■『復活の日』小松左京
2020年2月8日 ■『知っておくと役立つ街の変な日本語』飯間浩明(朝日新書)
2019年12月22日 ■『東京百年物語①②③』岩波文庫(3分冊)
2019年12月8日 ■『経済で読み解く日本史』上念司(飛鳥新社)
2019年10月26日 ■『自由への長い道』ネルソン・マンデラ自伝
2019年10月20日 ■『日本を殺すのは誰よ!』新井紀子,ぐっちーさん
2019年10月19日 ■『日本語 』(アルク地球人ムック) ムック
2019年10月13日 ■『社会を変えるには』小熊英二(講談社現代新書)
2019年10月3日 ■『学校の「当たり前」をやめた。』工藤勇一
2019年9月21日 ■『「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 日本縮約版』シェリー・ケーガン(文響社)
2019年9月15日 ■『欧州複合危機 – 苦悶するEU、揺れる世界』遠藤 乾(中公新書)
2019年9月7日 ■『日米地位協定-在日米軍と「同盟」の70年』山本章子 (中公新書)
2019年7月24日 ■『日本のグローバル化は”日本語”からはじめなさい』トンクス・バジル著
2019年7月14日 ■『知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた』矢部宏治著(講談社現代新書)
2019年6月26日 ■『西洋の自死: 移民・アイデンティティ・イスラム』ダグラス・マレー
2019年6月22日 ■『京セラフィロソフィ』稲森和夫著
2019年4月27日 ■『日米戦争を起こしたのは誰か ールーズベルトの罪状・フーバー大統領回顧録を論ずー』藤井 厳喜 他著(勉誠出版)
2019年4月15日 ■『平成30年度 日本語教育能力検定試験 試験問題』
2019年4月14日 ■『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』ハンス・ロスリング他
2019年3月9日 ■『日本人の勝算』デービッド・アトキンソン著
2019年2月10日 ■『外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.1』三修社
2019年2月10日 ■『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること 』河合雅司(講談社現代新書)
2019年1月7日 ■『海の歴史』ジャック・アタリ
2018年12月28日 ■『日本語教育能力検定試験 用語検索マンボウ』アークアカデミー編
2018年12月23日 ■『やさしい日本語指導3 日本語教育の歴史と現状<Kindle版>』国際日本語研修協会編
2018年12月19日 ■『やさしい日本語 ―多文化共生社会へ』庵功雄著(岩波新書)
2018年12月9日 ■『限界国家 人口減少で日本が迫られる最終選択』毛受敏浩 (朝日新書)
2018年11月26日 ■『外国人労働者受け入れと日本語教育』田尻英三編
2018年10月9日 ■『砂の器』デジタルリマスター版 DVD
2018年10月7日 ■『やさしい日本語指導6 語彙・意味 <Kindle版> 』宮耕
2018年9月22日 ■『知ってはいけない 隠された日本支配の構造』矢部宏治 (講談社現代新書2439)
2018年9月18日 ■『介護・看護の漢字とことば N3レベル編』アークアカデミー
2018年8月12日 ■『アクティブラーニング 学校教育の理想と現実』小針誠著(講談社現代新書)
2018年7月6日 ■『ちょいデキ!』青野慶久 (文春新書)
2018年6月16日 ■『本当の憲法――戦後日本憲法学批判』篠田英朗著(ちくま新書)
2018年5月19日 ■『平成29年度日本語教育能力検定試験試験問題』
2018年5月19日 ■『中国の大盗賊・完全版』高島俊男  (講談社現代新書)
2018年4月23日 ■『擬音語・擬態語辞典』山口仲美編 (講談社学術文庫)
2018年4月8日 ■『言葉の海へ』高田宏 (新潮文庫)
2018年4月7日 ■『ガンディー 平和を紡ぐ人 』竹中千春著(岩波新書)
2018年4月1日 ■『137億年の物語―宇宙が始まってから今日までの全歴史』クリストファー・ロイド著
2018年3月18日 ■『核戦争の瀬戸際で』ウィリアム・J・ペリー著 松谷基和訳
2018年2月11日 ■『どんどん読める! 日本語ショートストーリーズ vol.1/vol.2』アルク出版編集部
2018年1月21日 ■『働き女子が輝くために28歳までに身につけたいこと』漆紫穂子
2018年1月7日 ■『ろう者の祈り -心の声に気づいてほしい-』中島隆
2017年12月21日 ■『新移民時代 -外国人労働者とともに生きる社会へー』西日本新聞社
2017年11月3日 ■『やさしい日本語指導12 心理学  <Kindle版>』 宮耕
2017年10月29日 ■『物語シンガポールの歴史』岩崎育夫著(中公新書)
2017年9月9日 ■『特攻基地の少年兵 -海軍通信兵15歳の戦争-』 千坂精一
2017年8月12日 ■『人工知能の核心』羽生善治(NHK出版新書)
2017年7月6日 ■『「週刊文春」編集長の仕事術』新谷学
2017年6月7日 ■『われ敗れたり ーコンピュータ棋戦のすべてを語るー』米長邦雄
2017年5月19日 ■『鉄砲を捨てた日本人-日本史に学ぶ軍縮』ノエル・プリン著(中公文庫) 
2017年4月25日 ■『医学の進歩が国家を滅ぼす』里見清一 (新潮新書)
2017年4月18日 ■『さらば,資本主義』佐伯啓思 (新潮新書)
2017年2月5日 ■『もう教科書は怖くない!! 日本語教師のための初級文法・文型 完全「文脈化」・「個別化」アイデアブック 第1巻』
2017年2月5日 ■『日本語教師のための入門言語学-演習と解説-』
2017年2月2日 ■『日本語教育のスタートライン』本気で日本語教師を目指す人のための入門書
2016年12月25日 ■『学校では教えてくれない地政学の授業』 茂木誠,文化放送
2016年12月23日 ■『コメをやめる勇気』 吉田忠則
2016年11月7日 ■『蒼茫』 石川達三著
2016年10月23日 ■『落陽』 朝井まかて著
2016年9月19日 ■『絵本ビブリオLOVE ―魅力を語る・表現する―』
2016年8月2日 ■『崖っぷちの国家 日本の決断』孫崎享,マーティン・ファクラー
2016年7月9日 ■『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』山本 崇雄
2016年7月2日 ■『空飛ぶタイヤ』池井戸潤
2016年6月26日 ■『はじめての日本語能力試験 N4単語1500,N3単語 2000』
2016年6月4日 ■『The Great Japanese:30の物語 中上級ー人物で学ぶ日本語ー』
2016年4月30日 ■『時代の正体――権力はかくも暴走する』(神奈川新聞「時代の正体」取材班)