■10-21(香川県、高松市)国際ビジネス日本語学校 教務主任 2026-01-31締切

学校名・会社名 国際ビジネス日本語学校
URL 学校HP現在作成中
学校・会社所在地 〒761-8054
香川県高松市東ハゼ町689番地1
勤務地(校舎名・住所) 同上
雇用形態 教務主任
採用募集人数 教務主任1名
勤務開始時期 2027年4月新規開校予定のため応相談
勤務時間 AM8:15~PM17:15 月曜日から金曜日 休憩1時間
業務内容・担当授業 授業時間数:初年度週4コマ程度
学習対象者:インドネシア、ベトナム予定
その他:認定日本語教育機関申請に係る書類作成などの業務。認定開校後は日本語授業、授業全般管理、カリキュラム作成・変更、留学生募集の入学試験テスト作成、教師研修計画とりまとめ、学校行事運営、全書類の管理等教務全般に関わる業務。
給与・待遇・交通費・福利厚生 給与:月額50万円~
賞与:年1回(8月)  基本給の1.5ヶ月を基準に貢献度を査定の上支給
残業(必要に応じて、月に10時間まで)、職能手当、通勤手当、退職手当金
保険制度:社会保険(厚生年金、健康保険、労働保険、雇用保険)
(交通費別途規定により支給、車通勤可)
応募資格・条件 下記①~⑤のいずれかを満たす方で、法務省告示で定められた日本語教育機関で3年以上の経験を有し、かつ教務主任の経験も有する方。
①大学(短期大学を除く)または大学院において日本語教育に関する教育課程を主専攻または副専攻した者
②大学(短期大学を除く)を卒業または大学院の課程を修了した者(ただし、日本語教育に関する科目を26単位以上修得)
③日本語教育能力検定試験または登録日本語教員試験合格者
④大学学士の学位保有者で日本語教師養成講座(420時間以上)修了した者
⑤登録日本語教員の資格を取得した者
⑥ICT教育に興味がある方、ITリテラシーの高い方
採用方法 書類選考、面接
応募方法 事前に電話またはメールで連絡の上、メールまたは郵送で履歴書(写真添付)・職務経歴書をお送りください。
応募先・採用ご担当者 お名前:乙武香織
メールアドレス:snkkumiai2014@yahoo.co.jp
応募書類送付先住所:高松市東ハゼ町689番地1
電話番号(半角):087-802-8922
ファックス番号(半角):087-802-8923
応募締め切り 2026-01-31
応募される方へひと言 ●求める人材の条件
教務主任の経験を最優先とし、経営経験が有れば、より良いですが、経営経験なくても大歓迎です。
「日本語教育の参照枠」や文科省の認定基準に則ったカリキュラム作成や学生指導、研修ができリーダーシップのある方、学生やスタッフと楽しく学びながら成長していけるような前向きな方を募集いたします。
●特徴:本校は、瀬戸内海沿岸の穏やかで過ごしやすい気候に恵まれた香川県の四国の玄関口として栄えるうどんとアートで有名な高松市に位置しています。大型ショッピングモールも隣接し、生活しやすい環境です。
●教育理念
留学生が全国の専門学校に進学できる高い日本語力を身につけるとともに、多文化共生社会の担い手として、進学後に日本企業や国際社会で活躍できる人材を育成することを目指しています。教師が学びを支え、自律的な学習者を育成します。また、異なる文化や背景を持つ人々が多文化を理解し共生する社会づくりに貢献できる、地域密着型の日本語学校として、日本と諸外国との交流や経済発展に寄与します。さらに、「学びは楽しいもの」という信念のもと、学生・教職員全員が楽しみながら成長できる明るい学校づくりを大切にしています。
●コース:進学日本語2年コース・進学日本語1年6か月コース
●働きやすい環境
・授業は午前中のみ(午後は授業準備、研修、会議、学生対応などに充てられます)
・残業を最小限に抑え、ワークライフバランスを重視
・ICT設備(電子黒板、プロジェクタ、PC機器など)が充実した、教えやすい環境
・学生定員:80名(収容定員:160名)