■【新宿未来創造財団】子ども支援員養成講座 2025年6月13 日(金)~7月22日(火)毎週火・金曜日 (全11回)

~外国につながりを持つ子どもたちへの教科学習・日本語学習の支援を行う支援員を養成します。
新宿区内の小・中学校で子どもたちへの学習支援をしてみませんか。
講座終了後には、実習も予定しています。~

主催:公益財団法人新宿未来創造財団
地域・子ども部 地域・友好都市交流課

日時:2025年6月13 日(金)~7月22日(火)毎週火・金曜日 (全11回) 13::00-15:00 ※6/17(火)は除く

会場:新宿コズミックセンター 3階大会議室(新宿区大久保3-1-2)

申込方法:お申込みは、下のチラシのQRコードから、もしくは、ウェブサイトからお願い致します。

レガス新宿 講座・イベント予約システム

※お申込み受付期間:令和7年5月5日(月)~5月31日(土)

*申込はレガス新宿 講座・イベント予約システムからの受付のみとなっております。
令和7年3月より講座予約システムがリニューアルとなりました。初回利用時には登録が必要となります。
*この講座は区内小中学生の支援のための講座で、公的資格取得講座ではございません。
*受講後、必ず支援があるとは限りません。ご承知おきくださいませ。
お申込みの際は、必ず応募理由をご記入ください。

参加費:無料

定員:20名(応募者多数の場合は抽選)

対象:次のすべてに該当する方
①子どもへの学習支援活動をする意欲がある方
②原則として全回出席可能な方
③講座終了後に、「子ども支援員」として活動できる方

支援活動内容:

・児童生徒の在籍する各区立小中学校で、放課後、1回あたり小学生は90分、中学生は120分(1名70回まで)
・小学生はおもにコミュニケーション能力の向上を中心とした学習指導(国語、算数、理科、社会等)
・中学生はおもに授業の補完を目的とした学習指導(国語、社会、理科、数学等)
・原則として児童生徒1名について支援員1名がつく1対1体制です。
・日本語サポート指導(初期指導、新宿区教育委員会主催)を終えた子どもが対象です。
・学校から依頼があった場合、登録された支援員の方へお声掛けさせていただきます。

お問い合わせ:

新宿コズミックセンター
新宿未来創造財団 地域・友好都市交流課
Tel 03-3232-5121 Fax 03-3209-1833
Emailでの問合せ(Contact us)

別紙1_2025子ども支援員養成講座チラシ