| 学校名・会社名 | 独立行政法人 国際交流基金 |
|---|---|
| URL | https://asiawa.jpf.go.jp/partners/apply/ |
| 学校・会社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ |
| 勤務地(校舎名・住所) | タイ |
| 雇用形態 | その他 |
| 採用募集人数 | 75名 |
| 勤務開始時期 | 2025年5月 |
| 勤務時間 | – |
| 業務内容・担当授業 | その他:アジアの中学・高校などの 日本語教師や生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや、 日本文化の紹介を行う。 |
| 給与・待遇・交通費・福利厚生 | JFの規程に基づき滞在費、往復航空券(ディスカウントエコノミー)、旅費等の支給と住居の提供を行う。
・ 滞在費:月額 130,000 円程度(所得税引後) JFと日本語パートナーズは、派遣に先立ち合意書を取り交わし、これによりJFは日本語パートナーズとしての活動を委嘱する。 |
| 応募資格・条件 | 下記(ア)~(ケ)をすべて満たす者。
ア.本事業の趣旨および派遣制度を理解し、アジアの架け橋となる志をもっていること |
| 採用方法 | <1次選考> 書類選考 2024年9月3日(火曜日)16:59 応募書類の提出締切(日本時間) <2次選考> ウェブ面接選考 2024年10月31日(木曜日)~ 11月13日(水曜日)(予定) |
| 応募方法 | 1.日本語パートナーズウェブサイト「募集情報」(https://asiawa.jpf.go.jp/partners/apply/)の「応募登録ページ」にて仮登録・本登録を行い、応募用紙を入手する。
2.専用フォームより必要書類のアップロードをもって応募が完了。 (応募締切:2024年9月3日(火)16:59締切(郵送・持ち込み不可)) |
| 応募先・採用ご担当者 | お名前:日本語パートナーズ事業部 事業第2チーム 募集選考担当 メールアドレス:nihongopartners@jpf.go.jp 応募書類送付先住所:専用フォームより必要書類のアップロードすること。電話番号(半角):03-5369-6055 |
| 応募締め切り | 2024-09-03 |
| 応募される方へひと言 | 日本語パートナーズは、20代から60代までの幅広い年代と経歴の方々が活躍しています。日本語教育の知識、経験、資格がない方も応募できます。アジアで多くを発見・吸収し、それを周囲へ、未来へ広げる・・・ そんな人になってみませんか? |
