■5-7(モルドバ)モルドバ日本交流財団 (Foundation for Moldovan Japanese Relations) 専任講師 2025-07-01締切

学校名・会社名 モルドバ日本交流財団 (Foundation for Moldovan Japanese Relations)
URL www.fmjr.md , https://www.facebook.com/fprmj
学校・会社所在地 MD-2009 Republic of Moldova, Chisinau, str. A. Mateevici 60
勤務地(校舎名・住所) 同上
雇用形態 専任講師
採用募集人数 2名
勤務開始時期 2025年9月15日
勤務時間 平日(15時~19時30分 授業時間①16時~17時30分 休憩30分 ②18時~19時30分) 土曜隔週出勤(9時~14時 授業時間①10時~11時30分 休憩30分 ②12時~13時30分)
業務内容・担当授業 授業時間数:1コマ 1時間半 1日2コマ(休憩30分)
担当授業クラス:初級クラス、中級クラス
学習対象者:モルドバ人
使用テキスト:みんなの日本語
その他:①日本語センターのプロジェクトサポート ➁財団イベントなど職員としての業務
給与・待遇・交通費・福利厚生 (1)勤務手当て 合計700$USD(給与300$USD 住宅補助400$USD) 修士号保持者優遇有 (仮採用期間2か月は半額)
(2)ビザ関係費 全額補助300$SUA(就労ビザ取得は、仮採用期間終了後)
(3)住宅補助 400$USD
応募資格・条件 (1)心身共に健康で、異文化理解が深い者
(2)学位等:大学卒業以上
(3)年齢制限:22歳~50歳ぐらい
(4)上記(1)、(2)、(3)を満たし、且つ、以下のいずれかの条件を満たす者
① 大学の主専攻または副専攻で日本語教育を学んだ者
② 日本語教育育成講座(420時間以上)を修了した者
③ 日本語教育能力検定試験に合格した者
採用方法 書類選考後にWEB面談を経て採用
応募方法 (1)応募先に電子メールにて履歴書を送付願います。尚、応募書類は返却しませんので、ご了承下さい。
(2)提出書類
履歴書(様式自由。写真添付)
※志望動機を記入してください。
※日本語教授歴については、期間、機関名、担当時間/週、常勤・非常勤の別、対象レベル を記述してください
※ 尚、採用決定後、卒業証明書を提出していただきます。
応募先・採用ご担当者 お名前:Binzaru Valeriu
メールアドレス:binzaru.valeriu@gmail.com
応募書類送付先住所:MD-2009 Republic of Moldova, Chisinau, str. A. Mateevici 60
電話番号(半角):+373 69178977
応募締め切り 2025-07-01
応募される方へひと言 11.備考:モルドバ日本交流財団は2002年、モルドバ共和国 キシナウ市にモルドバで唯一の日本語学科を持つ機関として設立されました。 モルドバ日本交流財団は、高い日本語力を身につけ、モルドバと日本の架け橋となる人材 の育成を目標として、日本語教育を行っています。また、財団の高い日本語教育は日本国内からも評価され、 平成28年度には、外務大臣表彰を受賞。大変注目されています。
モルドバで日本語を教えてみたいという方はぜひ、HPご確認のうえご応募ください。